心と体が喜ぶ美味しい食卓
無農薬野菜とオリーブオイル
Olive Smile
-
2021.05.27
食べる輸血って本当!?ビーツの栄養と料理
赤いビーツ。最近はスーパーでも目にするようになったかもしれませんが、まだまだ馴染のない野菜です。食べたことがない、料理法が分からない方もいるのではないでしょうか。今回は食べる輸血と言われるビ…
-
2021.05.22
子どもと一緒に料理☆手でちぎって大葉のジェノベーゼ
大葉で作るジェノベーゼソースの作り方はとても簡単。包丁要らずで手でちぎって作れるので、小さなお子さまにも手伝ってもらえます。ママとのお料理、喜びますよ。今回は大葉で作るジェノベーゼの紹介です…
-
2021.05.21
天日で干さないから簡単!無添加!小梅の梅干し作り方
梅干しは冷蔵庫に常備している家庭が多いのではないでしょうか。それぞれの家庭の味が昔は合ったようですが、最近は梅干しを自分で漬ける家庭が少なくなっているようです。無添加で作るならぜひご自宅で。…
-
2021.05.20
自家製ハーブでハーブティー♡気持ちをリフレッシュ
ハーブも再販は市販されていますが、農薬が心配ですね。自分の庭で育てていると安心。飲みたい時にハーブを摘んでハーブティー作れます。今回は自家製ハーブで簡単ハーブティー(ホット)の紹介です。【…
-
2021.05.05
子どもと一緒に料理☆鯉のぼりロールケーキ
子どもと一緒に料理。ロールケーキは手作りでも市販のものでも。飾り付けを一緒に楽しむと良いのではないでしょうか。今回はロールケーキの鯉のぼりバージョンの紹介です。写真のロールケーキは小麦粉を…
-
2021.04.23
春の家庭菜園よりハーブやサラダ野菜を丸かじり
春は家庭菜園の野菜にとって、待ちわびた暖かい太陽の光を浴びて育つ時期。ハーブや野菜の種を蒔いたらすぐに芽が出て育ちます。緑が広がっていく庭を見ていると気持ちがいいですね。今回はサラダ野菜にあ…
-
2021.04.22
私のオリーブオイル使い方・美味しい料理♡夏野菜の煮込み料理 ラタトゥイユ
エキストラバージンオリーブオイルの使い方・美味しい料理レシピシリーズ。野菜から出るお出汁だけでこんなにい美味しくなるの!?と言いたくなる料理。今回は夏野菜の煮込み料理!ラタトゥイユの紹介とレ…
-
2021.04.15
皮もさらした水も活用!新玉ねぎの栄養と料理
私は玉ねぎは常備しています。たいていのお宅でも欠かせない食材ではないでしょうか。春は新玉ねぎが店頭に並びますね。新玉ねぎは柔らかくて甘い♪毎年玉ねぎの収穫はとっても楽しみです。今回は玉ねぎの…
a:27112 t:2 y:23