心と体が喜ぶ美味しい食卓
無農薬野菜とオリーブオイル
Olive Smile
オリーブオイルシュー生地でクッキーシュークリーム
バターの風味は大好きたけど、健康が気になる方のためのオリーブオイル代用スイーツシリーズ。
今回はオリーブオイルを使ったシュー生地で、クッキーシュークリームを作りました。レシピ公開です。
【コンテンツ】
クッキーシュークリームの手順
クッキーシュークリームの手順は
①クッキー生地を作る
②シュー生地を作る
③クリームを作る
今回はカスタードクリームと生クリームを合わせたディプロマットクリームを作りました。
クッキーシュー生地 材料
①クッキー生地
- バター 50g
- 砂糖 30g(甘さ控えめです)
- 薄力粉 50g
②シュー生地
- 水 100g
- エキストラバージンオリーブオイル 50g
- 小麦粉 50g
- 卵 2個
③ディプロマットクリーム
- 卵黄 2.5個
- 薄力粉 25g
- きび糖 25g(甘さ控えめです)
- 温めた牛乳250
- 生クリーム 200g
- きび糖 小さじ2(甘さ控えめです)
クッキーシュークリーム 作り方
①クッキー生地を準備する
1.柔らかくしたバターにきび糖を入れてフワフワにすり混ぜる。
2.小麦粉を入れて混ぜ、3cmの薄さにして冷凍室に入れておく。(その間にシュー生地作り)
3.固まったらセルクルで抜いて、使う時まで冷やしておく。セルクルが無かったので花型(直径5cm)を使いました。
②シュー生地を準備する
オリーブオイル入りシュー生地はこちらを参考にしてください。
➡バター不使用・オリーブオイルで代用!シュークリーム用シュー生地
1.シューの生地を絞り袋に入れてオーブン皿に型抜きしたクッキー生地と同じくらいに絞る。
2.クッキー生地をシュー生地に載せる。
3.190℃のオーブンで25分焼き、160℃に下げてさらに15分焼く。(ご自宅のオーブンで調整してください)
③ディプロマットクリームを準備する
1.ボールに卵黄、薄力粉、きび糖を入れて混ぜ、温めた牛乳を少しずつ加える。
2.鍋に移し替えて、木べらで混ぜながら弱火にかける。だんだんとろみがついてくる(カスタードクリーム)。
3.好みの硬さになったら火から降ろして冷ましておく。表面にラップをピッタリつけておくと膜が張らない。
4.生クリームにきび糖を入れて泡立てる。
5.冷めたカスタードクリームと混ぜる。
④仕上げ
冷めたクッキーシュー生地にディプロマットクリームを入れて出来上がり。
ひと言
いくつか工程がありますが、一つ一つは複雑ではないので楽しみながら作ってください。クッキーの部分がサクサクで美味しいです♪
Hidemiの公式HP ではオリーブオイルだけでなく、女性の心と体の両面からサポートする情報を発信しています。こちら➡あおいろスマイル
Tag: シュークリーム
a:107 t:1 y:0