心と体が喜ぶ美味しい食卓
無農薬野菜とオリーブオイル
Olive Smile
バター不使用・オリーブオイルで代用!甘いラスクと甘くないラスク
バターの風味は大好きたけど、健康が気になる方のためのオリーブオイル代用スイーツシリーズ。
今回はバターの代用としてオリーブオイルを使ったほんのり甘いラスクと甘くないスパイシーラスクの2種類紹介とレシピです。
【コンテンツ】
バターなし、オリーブオイルを代用して簡単ラスク
余ってしまったパンは1、2日経つと硬くなってしまうので、ラスクにして美味しく食べる!という提案です。
甘みのあるラスクもいいし、ビールやワインに合う甘くない、スパイシーなラスクも簡単に作れます。
バターの代わりにオリーブオイルを使えば健康的。
その他の砂糖や塩も、ちょっぴりこだわると、とってもヘルシーなラスクが出来上がります。
オリーブオイルの桃の香り!ほんのり甘いラスク 材料
バゲット 1/2本(天板1枚分)
エキストラバージンオリーブオイル 40g
きび糖 10g
今回、甘いラスクの方に使用したのは桃の香りのするアスコラーノ種のオリーブオイル(実はお値段結構します)。

オリーブオイルの桃の香り!ほんのり甘いラスク 作り方
① スライスしたバゲットの片側にオリーブオイルをさっとつけて、オリーブオイルをつけた面を上にして天板に並べる。
② 並べたラスクの上にきび糖をぱらぱら振る。
③ 150℃で20~23分焼く。
ほんのり甘いラスクは1cm位の厚さにスライスしたバゲット使用。ラスクにしては分厚めですが、しっかりした食べごたえです。
パン屋さんで購入時にカットしてもらったものをそのまま使いました。
ご自分で硬くなってから切るなら5~7mmの薄さにカットしたら食べやいすかもしれません。割れやすくはなりますが。
オリーブオイルの甘くないスパイシーラスク 材料
バゲット 1/2本(天板1枚分)
エキストラバージンオリーブオイル 45g
ゲランドの塩 小さじ1/2
ブラックペッパー 小さじ1/2弱
スパイシーなラスクには苦味や辛みのあるフラントイオ種のオリーブオイルです。
ブラックペッパーを多めにいれると、かなりスパイシー。お好みで調整してください。

オリーブオイルの甘くないスパイシーラスク 作り方
① 細かいピースにカットする。
② ボウルにオリーブオイルと塩、ペッパーを入れて混ぜ、カットしたパンを入れてオイルが馴染むように混ぜる。
③ 天板に並べて150℃で20分焼く。
同時に作ったので、分かりやすいようにこちらはピース状にしました。スライスでもいいと思います。
食パンで作ってもサクサクして美味しいです。
お友達にお裾分けしたり、ちょっとした手土産になりますね。私はオリーブオイルのイベントで使用しました。
ひと言
オリーブオイルがパンに染み込むので、結構量は使います。
普通のオイルなら、しばらく置いておくと揚げ物とと同様、風味が悪くなり胸焼けします。
だからこそ健康にいいオイルを使って欲しいと思います。
酸化していない美味しいオリーブオイルで作ると、いつまでも美味しく食べられます。
たくさん食べられてしまうので、危険とも言えますが(^^;)
Tag: ラスク
a:1970 t:2 y:4