シンプルな材料で失敗しない『いかなごの釘煮』作り方と初心者のためのコツ

結婚して30年。夫の実家が魚屋だったので毎年欠かさずいかなごの釘煮を炊いています。家庭では1kgずつ炊くことをお勧めします。綺麗に仕上がります。但し、初心者にはコツが必要!!

今回は魚屋仕込みのいかなごの釘煮のレシピと作り方を紹介します。冷凍せずに冷蔵庫で1年保存可能ですよ。

いかなご

【コンテンツ】

いかなごの釘煮 材料

 いかなご 1kg
 土しょうが 100g
 醤油   1.5~2合
 ザラメ砂糖 300g~
 みりん 1/4合
※1合(お米カップ)=180cc

何キロも炊く場合でも、1kgずつ炊くのが無難です。
私はガスコンロ2つ使って同時に2kg炊きます。
それを1日に2回か3回。つまり一日に4kgか6kg、多い時には8kg炊きます。

いかなごの釘煮の作り方

① いかなごを洗い、水気を切っておく。

② 鍋に醤油、ザラメを入れて煮立たせる。

③ よく煮立ったら、いかなごを手ですくって振るように入れる。

④ しょうがをまんべんなく入れる。

⑤ 鍋肌から湧いてくるので、湧いてきた場所にいかなご、しょうがを交互に入れる。

⑥ 強火で炊き、灰汁が出てきたらとる。
  醤油が減っていかなごが見えてきたらみりんを入れる。

⑦ この頃から鍋を振るようにして中身を混ぜる。 

⑧ 煮汁が少なくなるまで強火、ほとんどなくなってきたら中弱火。

⑨ 焦げないように、まめに鍋を振って中身を混ぜる。

⑩ 煮汁がほとんどなくなったらざるに開けて、煮汁を切って冷ます。

火を止めるタイミングはいかなごの大きさによって変えます。

いかなごの釘煮のコツ&絶対してはいけないこと

いかなごは鮮度が大切。時間の経ったものはきれいな釘煮になりません。

火にかけている間、

絶対に箸でまぜないこと

いかなごがつぶれてぐちゃぐちゃになります。
  ↑
初心者で失敗しやすいのはここ

焦げ付きそうで心配だそうです。

もう一つは最後の火から降ろすタイミング

これはいかなごの状態や鍋底に残っている調味料の量など、何度も経験するうちに分かってきます(^^)

残った煮汁は調味料として使えます。

サイズの大きないかなごは比較的失敗なく炊けます。小さいサイズ(最近は水揚げされない)はダマになりやすく、崩れやすい。

それを綺麗に炊くのが熟練の技、醍醐味です(笑) お好みですが、小さいサイズのいかなごの方が私は好き♪

私の『いかなごの釘煮』は冷凍しなくても冷蔵庫保存で1年間食べられます。次の年のいかなごの季節が来る頃になると、慌てて前年のを食べ切ってます。

いかなご釘煮 動画はこちら



関連記事
春を告げる魚「いかなご」☆料理と栄養

無農薬野菜とオリーブオイル



Tag: いかなご


a:960 t:2 y:0