心と体が喜ぶ美味しい食卓
無農薬野菜とオリーブオイル
Olive Smile
オリーブオイルかけるだけ♡刺身にかけるだけで栄養プラス
エキストラバージンオリーブオイルの使い方・かけるだけで栄養プラス。お刺身にオリーブオイルをかけると魚の油が優しい味になります。油をかけたのに意外!!さっぱりいただけます。
【コンテンツ】
脂っこいお刺身もエキストラバージンオリーブオイルでさっぱり
日本人ですから、お刺身が好きな人は多いと思います。
特に私はさっぱり系のお刺身より脂ののったタイプが好きです。でも脂ののったお刺身はしつこいですよね。
ところがお醤油とエキストラバージンオリーブオイルをかけるだけで脂がマイルドになるから不思議。
油をプラスするのだからもっとしつこくなるのでは!?と思いがちですが、良質の本物のエキストラバージンオリーブオイルならそんなことはありません。
これならいくらでも食べたい!!ところですが、家計を考えると・・・^_^;
魚は焼いたり煮たりしても美味しいですが、生で食べるほうが栄養になると言われています。
健康によい青魚の油(EPAやDHA)は熱に弱いので新鮮なお魚が手に入ったらお刺身で食べたいものです。
この青魚の油は必須脂肪酸(n-3系)でオリーブオイルにも含まれていますが、オリーブオイルに足りない分を補ってくれます。
逆に言うと、お刺身にオリーブオイルをかけることによって必要な油のバランスが取れることになります。
エキストラバージンオリーブオイルのビタミンやポリフェノールなどの抗酸化栄養素も一緒に摂れるのでおすすめです。
お刺身にオリーブオイルかけるだけレシピ
お好きなお刺身
お醤油
エキストラバージンオリーブオイル
お好みでわさびや大葉など
おすすめオリーブオイル
魚の種類にもよりますが、爽やかでピリッ辛みのあるオイルが合います。柚子やレモンのフレーバーオイル。燻製オリーブオイルも美味しいです。
ひと言
エキストラバージンオリーブオイルは必ず本物のオリーブオイルを選んでください。
そのままかけるので、欠陥オイルだと美味しくないし、かえって体にも良くありません。
オリーブオイルはお料理の栄養価を上げる使い方として上手に利用して、健康を維持しましょう。
【番外編】おすすめ本物のエキストラバージンオリーブオイル
珍しい燻製のエキストラバージンを紹介しておきます♪試したことのない方が多いのではないでしょうか。
オリーブなのに燻製の香りなのです!!燻製とわざわざ言っているのでもちろんですが、、、。
さけのお刺身にかけるとスモークサーモンになります(^^)スモークサーモン高いですから、まだお刺身買う方がまし。
コストコであの大きなサーモンを買ってお刺身やスモークサーモン風にしていつか食べたいと思っています(^^)
Tag: 刺身 おすすめオリーブオイル
a:864 t:1 y:0