無農薬野菜と
オリーブオイルの美味しい料理で健康に
私のオリーブオイル使い方・美味しい料理♡トマトと玉ねぎのマリネ
エキストラバージンオリーブオイルの使い方・美味しい料理レシピシリーズ。
今回はトマト&玉ねぎで作るで血液サラサラのトマトと玉ねぎのマリネの紹介とレシピです。
【コンテンツ】
高血圧やコレステロールが気になる方に嬉しい血液サラサラのマリネ
年齢を重ねると高血圧やコレステロールが気になる方が多いのではないでしょうか。
作り置きしておくと便利なマリネです。健康のためにも血液はいつもサラサラにしておきたいですね。
トマトと玉ねぎのマリネ 材料
トマト 4個
中玉ねぎ 1個
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ4
ホワイトバルサミコ酢(ワインビネガーでもOK) 大さじ2
塩 小さじ1/2
胡椒 少々
トマトと玉ねぎのマリネ 作り方
① 玉ねぎは薄切りにして水に数分さらし、キッチンペーパーで水気を切る。辛みが抜けシャキッとします。
気にならない方は水にさらさなくてOK。その場合、玉ねぎは繊維を断ち切るように切ると辛みは抑えられます。
② トマトはざく切りにする。
③ オリーブオイルとホワイトバルサミコ酢を混ぜて乳化させ、 全ての材料を混ぜ合わせ、しばらく馴染ませる。
一日おくと味がしっかり馴染むので、来客がある前日に作っておくと手間が省けます。
↓2020年7月 ムービー作りました♪
ひと言
美味しいオリーブオイルの使い方としてはシンプルなマリネは簡単で栄養価を高めることができます。
玉ねぎには血液をサラサラにしてくれる成分が含まれているので、高血圧やコレステロールの高い人にも是非。
トマトやお酢など体に良いものばかりなのでトマトが美味しい夏に副食として常備しておくといいですね。
【番外編】おすすめホワイトバルサミコ酢
バルサミコ酢って黒いと思っていませんか?色が黒くないホワイトバルサミコ酢があるんです。野菜をマリネする時に重宝します。
しかもこのホワイトバルサミコ酢は甘味があって美味しい。上のレシピのようにお砂糖を使う必要がありません。
日持ちもするので、1本あると何かと便利ですよ♪
Tag: エキストラバージンオリーブオイル オリーブオイル活用 家庭菜園 無農薬野菜 トマト リコピン βカロテン ビタミンE 抗酸化
a:512 t:2 y:1